管理画面へのアクセス
インストール後はスーパーユーザーの権限を持つ Administrator※でログインします。
ログインすると、最初に表示されるのが、「重要なお知らせ」画面です。
「ビルトインアカウント Administrator」とは?(※)
システム管理では「お知らせ」のほかにも、ユーザー情報などを「基本システムの管理」で登録したり、メールなどの各アプリケーションを「各アプリケーションの管理」にて設定することができます。
システム管理画面
- ポイント
-
ライセンス情報やサイボウズからのお知らせなどの重要な情報は、システム管理画面へアクセスした際、トップに表示されるため、ライセンスの更新忘れなど、心配はございません。
ユーザーの管理
組織構成をシステムに反映
組織図には、階層的にグループを登録できるので、実際の組織をそのまま反映させたり、「課長職以上」や一時的なプロジェクトなどのグループを組み込むことも可能です。
ユーザー情報の登録
ユーザー情報はCSVファイルで読み込めば、簡単に登録できます。また、ユーザー情報の項目は自由に追加や変更することができますので、社員番号など組織のニーズに合わせたカスタマイズも可能です。
初期値として設定されている項目
登録できるユーザー情報一覧 | |||
---|---|---|---|
名前 | ログイン名 | ロケール | 拠点 |
所属する組織 | 優先する組織 | 在席情報 | よみ |
メモ | 役職 | 連絡先 | |
URL | 画像 |
- ポイント
-
組織図やユーザーのデータは、CSVで管理できます。初期導入時や、ユーザー数が増えた場合にも、CSVファイルを読み込むことで簡単に登録できます。人事異動が頻繁でも、迅速に対応できます。