
「サイボウズ Office 9」及び、クラウド版「サイボウズ Office」で追加された主な機能をご紹介します。
全般 |
- デヂエ機能を取り込み、カスタムアプリ機能として搭載しました。
- 添付ファイルのサイズを表示するようにしました。
- 固定ヘッダ表示が行えるようにしました。
- アプリケーションメニューを開閉で表示できるようにしました。
- リンク集の操作をヘッダから行えるようにしました。
- 製品内検索と同時にインターネット検索を行えるようにしました。
- デザインギャラリーを強化しました。
|
システム設定 |
- 全アプリ対象にファイルダウンロードのログを保存できるようにしました。
- 表示している画面に対して、個人リンクに保存できるようにしました。
- メール通知URLに社外からアクセスする場合のURLも設定できるようにしました。
|
個人設定 |
- プロフィール画像を設定できるようにしました。
- 画像クリック時の動作を選択できるようにしました。
- メール通知先のメールアドレスを選択できるようにしました。
|
トップページ |
- トップページに表示されている通知を一括で既読にできるようにしました。
- 縦型の個人週スケジュールをパーツで表示できるようにしました。
- ユーザー名簿をパーツで表示できるようにしました。
|
スケジュール |
- グループ週表示で、ToDoを登録できるようにしました。
- 週スケジュールパーツで、ToDoを登録できるようにしました。
- サイボウズが提供する祝日データを、インターネット上から取り込めるようにしました。
- 予定の種類別に色を共有できるようにしました。
|
掲示板 |
- 「いいね!」ボタン(リアクション機能)の表現を掲示別に変更できるようにしました。
- 掲示ごとにリアクション機能の有無を選択できるようにしました。
(メッセージ/プロジェクト掲示/報告書にも同様の機能が付きました)
|
メール |
- SMTP/POP over SSL に対応しました。
- Mbox形式のファイルからメールデータを読み込み/書き出しできるようにしました。
|
ケータイ |
- カスタムアプリを表示できるようにしました。
- 自分の未完了タスクを表示できるようにしました。
- タスクのステータスを変更できるようにしました。
- カスタムアプリのレコードを編集できるようにしました。
|
ワークフロー |
- 該当ユーザーが申請の処理者に割り当てられた場合、メールで通知できるようにしました。
- ワークフローの申請時に、サイボウズ ネット連携サービスの路線検索を利用できるようにしました。
- 運用管理者が申請者による処理者の変更を許可するかどうかを設定できるようにしました。
- 承認者または決裁者が、申請を申請者に差し戻しできるようにしました。
- 承認経路の複数処理者のうち誰か1人が承認すると、次の経路に進めるようにしました。
|
ファイル管理 |
- ファイルをまとめて移動/ダウンロード/削除できるようにしました。
|
カスタムアプリ |
「サイボウズ デヂエ 8」との差分機能を記載しています。
- トップページに通知を表示できるようにしました。
- トップページの最新情報に未完了タスクが表示できるようにしました。
- トップページにカスタムアプリをパーツで表示できるようにしました。
- スケジュール(週、日)に、〆切りのタスクがあることを表示するようにしました。
- ユーザーを指定して、タスクを登録することができるようにしました。
- ユーザー情報の「名前」と「よみ」でユーザーを選択できるようにしました。
- スケジュール画面からタスクを登録することができるようにしました。
- スケジュール(週、日)に反映される〆切日を設定できるようにしました。
- アドレス帳、ファイル管理の情報を参照する項目を作成できるようにしました。
- あいまい検索(全半角、大文字小文字を区別無し)ができるようにしました。
- サイボウズから提供するテンプレートをアプリで取り込めるようにしました。
- ステータス管理機能の ON / OFF を切り替えられるようにしました。
- ステータスの変更順番を設定できるようにしました。
- ステータス管理オンのアプリをアプリケーションメニューに出すか出さないかを選択できるようにしました。
- ステータスに対して、完了/未完了 を設定できるようにしました。
- 処理者毎に、未完了の作業を一覧で確認できるようにしました。
- アプリ毎に処理の履歴が一覧で表示されるようにしました。
- アプリ/フィールド/レコードにアクセス権を付けられるようにしました。
- アプリの一覧画面をアプリ名とメモを一覧で表示できるようにしました。
- アプリに添付されているファイルを一括でダウンロードできるようにしました。
- アプリの一覧、集計の画面を、掲示板などの本文、フォローで表示できるようにしました。
- システム管理者が設定した期間内であれば、削除したアプリを復旧できるようにしました。
- 複数の処理者に対して、同時に同じ内容のレコードを一括登録できるようにしました。
- レコード毎に処理の履歴が一覧で表示されるようにしました。
- レコードのコメントにリアクション機能を付けられるようにしました。
- レコード一覧/詳細ビューから直接押すことができるカウントボタンが付きました。
- レコードコメントにファイルを添付できるようにしました。
- レコードコメントをCSVファイルに出力できるようにしました。
- メール読み込みを許可されたユーザーが、メールを取り込めるようにしました。
- 項目と並び順を指定した複数の条件を、ソートとして設定できるようにしました。
- 更新通知の通知条件に絞込条件を設定できるようにしました。
- 更新通知の見出しを好きな「項目」に設定できるようにしました。
- 添付ファイルも含め、dbmファイルの入出力をできるようにしました。
|